ぼくたちの大豆の一生
今年最初のトチギ遊学のイベントがいよいよスタートしました。 2015年6月28日(日)は前日の大雨がウソのように天候に恵まれました。 ほどよく雲が空を覆う。暑さがやわらぎ心地よかったです。 参加されたゲストの方たちの日頃の行いがよかったのでしょう! この日を迎えられたことに天に感謝です。
そして、AKI農園に老若男女、15人のゲストとスタッフが集いました。心から感謝しております。
トチギ遊学の主催者代表の古河さんからゲストのみなさんに一言からスタートです。
トチギ遊学の理念は、食と農(消費者と生産者)をより近づけ、価値あるライフスタイル(エシカル)の提案。食へのプロセス体験「自産自消」。自然と人との循環について考え、自分たちで作ったものを自分たちで食べ尽くす。
今年のテーマは“大豆”。大豆の種を蒔き、育てる。
目指すは素人が作る至高の豆腐づくりです。
AKI農園の園主のアキさんがゲストのみなさんにオーガニックについてプチトーク。
オーガニックとは何か?アキさんからゲストのみなさんに。
「化学農薬や化学肥料を使わない」・・・という答えが。
アキさんのオーガニックの定義は、とても哲学的。
人と人が有機的につながる。 生産者と消費者の距離が近い関係性。
そして、アキさんより、ゲストのみなさん一人ひとりに1つの問いが発せられました。
「あなたにとって、オーガニックとは何ですか?」 これが今日一日の命題に。
それぞれのオーガニックを見つける一日になりますように!
こちらは畑見学の光景です。みんなで畑に移動しました。
28星てんとう虫もみかけました。よく知っている7星てんとう虫とは違い害虫です。
はたけ仕事に挑戦
みんなでニンジンの間引きをお手伝いしました。
ニンジンを掘り出して、みんなこんな笑顔に! いつの間にかニンジン掘りで競争が???
小ささ選手権やら変な形選手権などなど、、、
ゲストのみなさんが喜びをめいっぱい表現していました。
子どものようにはしゃぎ、そして楽しい時間を共有できたと思います。
そして、あっと言う間にお昼に。畑仕事を終了し、みんなで食事会場に 再び移動です!
採れたてのニンジン なんと愛おしい~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
そのニンジンを水洗い 生のニンジンをお湯につけて、しゃぶしゃぶにします。
自然のまま 素のまま
取立ての味をいただく。
大地の恵みに感謝しながら、素材の味を堪能。 無農薬有機野菜を一番シンプルな形でみんなさんいただきました。 最初の一口は何も付けずに、次はお好みで豆腐とゴマのディップをつけて。 食は人を笑顔にしてくれる。本当に素晴らしいです。
アウトドアで昼食の時間
みんなで食卓を囲み、楽しい時間を共有できました。 今回はじめての試み「一品持ち寄り」。
たくさんの料理が集まる。 打ち合わせ無しで、料理がダブらないのはスゴイ!!
うめ~!至福の時
どの料理も本当に美味しかったです。 有機農業のことなどみんなでアレコレ語るというスパイスが、さらにお料理を美味しくしてくれましたね。
大豆の種まき
みんなでポットにふかふかの土を入れる。そして、ふかふかの土の中に大豆を種まきます。 定植は7月19日(日)ごろの予定。元気な芽が出てくれることを祈りたいです。 ふかふかの土を触った感触はとても心地よかった。みんなもそう感じられたのではないでしょうか?
今回はニンジンの間引きと大豆の種まきを体験しました。 そして美味しいお料理を持ち寄り、一緒に食べて語りあいました。
次回は7月19日(日)に参加できる方は集まり定植を行う予定です。 そして、8月2日(日)に夏の有機野菜のバーベキューと恒例の流しそうめんを 一緒に楽しみましょう!
最後に一言。「それぞれのオーガニックは見つかりましたか?」
「あなたにとって、オーガニックとは何だったでしょうか?」
次回お会いできした時にお聞きできれば嬉しいです。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
コメントをお書きください