番外編 「ラーメン屋の歩き方」
いつもは男子だけの料理教室を開催しているメンズキッチンから、番外編という事で「ラーメン屋の歩き方」を開催しました!
今回コーディネーターとして僕、狐塚も参加させていただきました。
トークゲストは以下の四人!
○宇都宮 らあめん厨房どる屋 落合泰知さん
○新宿 ラーメン凪 バンタムさん
○とちぎテレビ報道部記者 古内みづほさん。
○ラーメンブロガー(blog「つけ麺は苦手です」) jiveさん
ラーメン屋の店主から、ラーメン大好き女子、ラーメンを食べ歩いてブログまで書いているという方までお呼びして、色んな視点からラーメンについて皆さんに熱く語ってもらいました!
ウォーミングアップ!?の前半戦
はじめはお題を出して皆さんに答えてもらいました。
○どれくらいの頻度でラーメンたべますか?
ジャブ程度の質問のつもりでしたが、ラーメン屋さんのお二人は毎日!あとのお二人は週に3.4回とか、皆さんレベル高い^^;
○あなたの好きなラーメンは?
味をみるならもちろん醤油。と皆さん。 でも、九州出身の古内さんなんかは豚骨が好き。 皆さん知ってました!?九州にはいわゆる醤油ラーメンは存在しないんですって! 関東に来た時、大好きなラーメンを頼んだらラーメンが黒くて泣いちゃったとか! やっぱりベースは子供の頃にできてたんでしょうね!
ちょっと意地悪な質問もしてみました(笑)
○こんな客、店主は嫌だ!ってことありましたか?
ラーメン屋側の落合さんはこんなエピソードを。
「メロンパンをかじりながら入って来た客が居たんだよ!」と。 ご丁寧に帰ってもらったらしいですが(^^;;
さすがにここは職人さんです。 何を食べに来たのか?お客さんはみんな、落合さんのこだわりの味を食べにきてるんですよね。
逆にこんな店主は嫌だ! なんと8時閉店のところ30分前に行ったら何時だと思ってんだ!と怒られたとか(笑)いや、まだ営業時間内ですよね(苦笑) 色んな人がいるもんですね^^;
休憩を挟んで後半はフリートークになるんですが、ここで休憩しながらなんと「どる屋」さんの秘伝のスープと煮卵がお客さん一人一人に配られました。
お客さん皆さん嬉しそう!(^^) なんとこれは落合さんからのサービスでご提供いただいてしまいました! 僕もいただきましたが、本当に、美味しいスープととろっと煮卵!あらためてありがとうございました!
怒涛の後半戦 フリートークタイム
腹もみたされたところで後半戦。
フリートーク。 あるお題を投げて皆さんで語ってもらいました!
気になるお題は…「幸楽苑て、どう思いますか?」
ラーメン界のコンビニと言われるほどの多店舗展開とリーズナブルさ!
僕もだいぶお世話になっているお店ですが、個人店のラーメン屋さんとして、ラーメンマニアとしての皆さんのご意見が気になるところです。
行きますよ!とはラーメンどる屋の落合さん。 ラーメン女子の古内さんも行く!とのこと。
あ、行くんだ!って単純に思いましたね。 まずは一杯290円という安さ。そして間違いない味(はずれがない味)。それに加えて夜中にやってるラーメン屋はそんなに無いという点で、皆さん利用されてるみたいなんでよね。
正直意外でしたが、こんな人達にも受け入れられている幸楽苑は、そりゃ伸びて行きますよね!
ラーメンブロガーのjiveさんにオススメのラーメン屋さんを聞きました。
そしてでた答えが、誰も知らないマイナーなお店(笑)
そのお店で出てきたjiveさん曰く、泥水スープ。これがどうにも気になる、くせになりそうな味だそうで(笑)
そんなところにも行っちゃう彼はすでに1000件以上のブログを更新している程のラーメン通。
身体の半分はラーメンでできているそうです(笑)
最後にラーメン屋の2人、落合さんとバンタムさんのやり取りがヒートアップしました。
「将来どんなラーメン屋を作りたいですか?」
落合さんのお弟子さんのバンタムさん。 師匠から弟子へ、ある想いがあったようです。
「同じラーメン屋として、土俵は同じなんだ!俺を超えるくらいのラーメン作って来い!」
バンタムさんのお母さんも今回見にきてくれていたようで。 頑張っている弟子だからこその言葉になったのかなと。 熱い師弟愛も垣間見る事ができました。
こうしてヒートアップしたため時間も30分近くもオーバーして終わった今回のラーメン屋の歩き方。 皆さんにも楽しんで頂けたのではないでしょうか。
今回コーディネーターとして参加させてもらいましたが、いやとても勉強になる立ち位置でした!そして、何より皆さんと会話をする様に進行することができて楽しんでやる事ができました。ゲストの皆様、どうもありがとうございました。
またご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。
来年また、このメンバーの成長した姿と共にもう一度開催できたらいいなーなんて思いました! その時はぜひともまたよろしくお願いします!(^O^)/
(コヅカトシ)
コメントをお書きください